自分の故郷で、 自分にとって特別な場所

前橋です。前橋七中から前橋育英高に進みました。
高校を卒業するまで、18年間ずっと群馬で育ってきたので、もちろん自分の故郷ですし、自分にとって特別な場所です。海外に住んでいた時、実家に帰るためにたびたび群馬に来ていました。なかなか長期間滞在することはできませんでしたが、短い時間でもすごく充実した時間を過ごせる場所です。リラックスできて気持ちが休まるし、自分にとって安心感のあるところですね。
東京との距離が近いですし、都心に住んでいても日帰りで帰れるのは魅力です。反対に群馬に住んでいれば東京まですぐに行けますしね。新幹線や高速道路も通っていて、交通網が発達している点も魅力です。すごく住みやすい土地だと思います。
登利平のお弁当です!!子どものころから本当に好きで、今でもあの味が忘れられません。群馬に帰ってきて、親に「お昼何を食べたい?」と聞かれると、必ず「登利平!!」と答えています。
うーん、そうですねー。あえて言うとすれば、夏はすごく暑いし、冬はすごく寒くて、そして何より風が強いので、サッカーをやるのが本当に大変ですね。ただ、その厳しい環境の中でやってきたことが自分の成長につながったと思っています。

僕の同級生でも大学で群馬を離れて、就職で戻ってきている人がたくさんいます。僕も群馬が好きですし、生まれ育った環境に戻って仕事をするというのは素晴らしいことだと思います。いい会社もたくさんあると思いますし、ぜひ、群馬で働いて群馬を盛り上げてもらいたいです。
僕自身は今、群馬に住んでいませんが、どんな形でもいいから群馬に貢献したいと思っています。まずはプロサッカー選手として所属する柏レイソルで結果を残せるように努力し、自分が活躍する姿を見せることで、群馬の皆さんに少しでも元気を与えられるように頑張りたいです。